教育・学習支援相談センターを始めます


教育・学習支援相談センターを始めます
レビュー評価 星5つ
内容  「外国にルーツを持つ子どもたちの教育支援体制充実事業」を始めます。
 日本語がむずかしくて日本の小中学校で授業についていくのが大変な子どもたちを支援します。伊勢崎で支援の相談センターを3月に始めます。
 そのためのスタッフとして、ポルトガル語とスペイン語と日本語の3つの言葉の通訳・翻訳の経験があって子どもたちを支援することに関心のある人(1人)を探しています。時給1,500円で週20時間勤務。
 詳しくは下記URLをご覧ください。
 http://www.imap.ne.jp/mt/group/739/infomation/0/#row1
カテゴリー 教育
登録日 2014年2月10日
登録ユーザー hondo2014
関連店舗


ポルトガル語を学ぼう!

勉強嫌いだ。体を鍛えましょう。
2014年2月13日
ゲスト -
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • ブラジル代表 オフィシャル ユニフォーム

    ブラジル代表の新しいモデルのユニフォーム。胸のマークの星の数は優勝数を示しています。 前回のワールドカップはブラジルがまた優勝すると予想していた人が多かったため、星の数を6つに…
  • リブ肉 Costela

    時間をかけてじっくり焼き上げたスペアリブ。 肉は柔らかく口でほぐれる食感です。ビールのおつまみにすればちょっとした贅沢気分が味わえるかもしれません。
  • 日本人も癖になる、ポンデケージョ♪

    我が家から大泉までは、車で一時間位かかるのですが、ポンデケージョが食べたくてよく出かけます。 あの独特のもちもち感と、チーズの風味やしょっぱさは癖になる美味しさですよね。主人も子…
  • ブラジル、オランダ戦で勝利あげられず敗…

    7月2日に行われたブラジルxオランダ戦で、ブラジルは2対1で敗れ、ブラジリアンタウンは力が抜けてしまったような無念さに包まれました。 後半戦突入後、各選手の乱れが目立ちました。フ…
  • ワールドカップ2010は大泉町で観戦しよう!

    日韓ワールドカップでも盛り上がった大泉町ブラジリアンプラザで、今年もワールドカップのブラジル戦が観戦できます!ブラジリアンの熱狂溢れる応援で4年に一度のサッカー祭りを満喫しよう!…
  • ブラジル国旗の意味

    ブラジルの国旗は緑、黄色、青、白の4色を合わせたカラフルなデザイン。国民に親しまれているので、この色の組み合わせはブラジルの象徴として様々な商品に利用されています(サンダル、洋服…
  • FIFAワールドカップ 2010

    いよいよ6月からはじまるワールドカップが近づいてきました。ブラジル国民が一番楽しみにしている行事かもしれません。 国内ではテレビ、ラジオ、雑誌等で取り上げられ、第一ラウンドの予想で…
  • ブラジル代表料理フェイジョアーダ

    ブラジルの豆料理は2種類あり、茶色い豆と黒い豆の料理がありますがフェイジョアーダ(feijoada)とは黒い豆料理のことをさします。茶色い豆の料理はフェイジョン(feijao)。 フェイジョアーダ…

・新着情報

投稿情報・掲示板