ブラジル国旗の意味


ブラジル国旗の意味
レビュー評価 星4つ
内容 ブラジルの国旗は緑、黄色、青、白の4色を合わせたカラフルなデザイン。国民に親しまれているので、この色の組み合わせはブラジルの象徴として様々な商品に利用されています(サンダル、洋服など)。
それぞれの色には意味があり、緑はブラジルの森林、黄色は金・鉱物資源、白は平和、そして青はブラジルの空。真ん中のポルトガル語はORDEM E PROGRESSO「秩序と進歩」という意味で、その周りの星はそれぞれブラジルの州を表しています。
ちなみにポルトガル語表記の上の星は首都ブラジリアだと勘違いされてしまうことが多いのですが、正しくはパラ州を表しており、実は一番下の小さな星がブラジリア州です。
日系人の多いサンパウロ州は真ん中の南十字星の大きな下の星です。
カテゴリー 国旗
登録日 2010年1月13日
登録ユーザー paulo
関連店舗


ポルトガル語を学ぼう!

もっと詳しくしろ!できないなら死ね
2025年4月24日
ゲスト -

自分学習の役にたった。○ねとか言っとる奴ら意味わからん
2025年4月19日
ゲスト -

HEー
2025年3月5日
ゲスト -

良き!
2025年3月4日
ゲスト -

ごみだ
2025年2月21日
ゲスト -

ごみだ
2025年2月21日
ゲスト -

しね
2025年2月14日
ゲスト -

わかんないよー。
2025年1月30日
ゲスト -

ありがとう
2024年11月27日
ゲスト -

すごいな!
2024年11月14日
ゲスト -
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • ブラジルの軽食 パステウ

    パステウはブラジルでとてもポピュラーな軽食で、主に朝市場(feira)で屋台をみることができます。子どもから大人まで人気のある食べ物で、生地が餃子の皮にとても似ており、中国料理が由来で…
  • ブラジル、オランダ戦で勝利あげられず敗…

    7月2日に行われたブラジルxオランダ戦で、ブラジルは2対1で敗れ、ブラジリアンタウンは力が抜けてしまったような無念さに包まれました。 後半戦突入後、各選手の乱れが目立ちました。フ…
  • リオっ子になろう! ブラジルファッション!

     ブラジルのファッションは、サンパウロファッションウィーク(SPFW)と呼ばれる南米最大のファッションイベントを機に、多くのブラジル発ブランドが世界で注目を浴びるようになりました。 …
  • ブラジル代表 オフィシャル ユニフォーム

    ブラジル代表の新しいモデルのユニフォーム。胸のマークの星の数は優勝数を示しています。 前回のワールドカップはブラジルがまた優勝すると予想していた人が多かったため、星の数を6つに…
  • ブラジル風チュロスとは

    チュロスはスペインが起源の食べ物で、南米ではとてもなじみのある食べ物です。日本で食べられているチュロスはヨーロッパのチュロスと同様に中身はありませんが、ブラジル風チュロスは太く、…
  • サンバチーム G.R.E.S.仲見世バルバロス

     仲見世バルバロスは浅草サンバカーニバルに出場しているサンバチームの中でもっとも古く、出場数の多い老舗サンバチームです。仲見世エンコサンバスクールという名で活動をはじめ、約60人…
  • レジストロ紅茶「おばぁ茶ん」を発売

    2015年4月8日付のブラジルの情報を伝えるニッケイ新聞の記事より このだびブラジル聖州レジストロでかって盛んに栽培されていた「レジストロ紅茶」をこのまま無くなってしまうのを惜…
  • イパネマの娘の由来

    イパネマの娘はボサノバの曲でもっとも有名な歌です。多くのアーティストがカヴァーしており、ビートルズの「イエスタデー」に次ぎ、世界でもっともカヴァー数の多い曲だそうです。 アント…

・新着情報

投稿情報・掲示板