ブラジル料理


ブラジル料理
レビュー評価 口コミがありません。
内容  ブラジル料理といえばまずシュラスコ(ブラジル風バーベキュー)を思い浮かぶ人は多いでしょう。ブラジルはもともとポルトガルの植民地でパウ・ブラジル木がたくさん採れることでその名がつきました。1500年に発見されて、以来、ポルトガル人のほか黒人を奴隷として連れてこられ、奴隷制度が廃止されてからアジアやヨーロッパの国々からたくさんの移民者を受け入れました。そのためブラジルは様々な国の文化の影響をうけて今のスタイルが存在しています。




 フェイジョアーダとはご飯にかける豆料理のことで、塩とにんにくをベースに味付けをして、豚肉や牛肉と一緒に煮込みます。ブラジル料理レストランへ行くと気が付くことがこの豆料理には2種類存在することです。うす茶色いほうはブラジルでは毎日食べる定番の豆料理で、味はさっぱりしていて肉は味付け用に少しベーコンが含まれている程度です。一般にフェイジャウンと呼ばれている料理です。
 そしてもう一方の黒い豆の料理は世界的にもブラジルの代表料理として有名になったフェイジョアーダと呼ばれる料理で、黒人奴隷が考案したといわれています。その昔ポルトガル人が捨てていた豚の耳・尻尾・鼻を利用し、安かった黒い豆と一緒に食べていたことが始まりだと言われています。後にフェイジョアーダは一般に食べられていたフェイジャウンよりも美味しいことがわかり、その人気から各肉の部位の価格が高騰し、今ではフェイジョアーダの方が高級料理として親しまれるようになりました。




 忘れてはいけない脇役がブラジルのカクテル。有名なライムのカクテル、カイピリーニャやバチーダと呼ばれるココナッツベースの甘いお酒でたっぷりブラジル気分を味あわせくれます!
カテゴリー 料理
登録日 2010年1月13日
登録ユーザー paulo
関連店舗


ポルトガル語を学ぼう!
この情報に対してコメントを残すことができます。
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • ブラジルのサッカー

    サッカーはブラジルで熱狂的ファンが多いスポーツで世界的にそのレベルも高く、イギリスへ行ったチャールズミラーがブラジルに2個のサッカーボールを持ち帰り、1894年にはじめてサッカーが伝え…
  • ワールド・コラボ・フェスタ開催

    東海地区の方必見! 毎年、名古屋で行われるワールド・コラボ・フェスタは、今年は10月24日(土)と25日(日)の開催。栄のオアシス21と久屋大通公園一帯は、国際交流の輪が広がる2日間とな…
  • ブラジル風コロッケ

    ブラジルのホームパーティに行くと必ず見るフライやコロッケのような料理がありますが、その料理の冷凍食品を見つけましたので投稿します。 様々な種類がありますが、代表的なのがキーベ(…
  • ブラジル風バーベキュー

    ブラジル風バーベキューとは写真のように牛肉を串焼きにして、塩とブラジル風のたれで味付けをしたものです。 代表的な牛の部位はランプ、イチボ、ばら肉。その他鳥ハツ、ブラジル風ソーセ…
  • ブラジル水着

    ブラジル水着は世界で注目されているブラジルを代表する商品のひとつです。 ブラジル水着の大きな特徴はそのカットラインで、足をより美しくみせるブラジリアンカットと呼ばれるものです。そ…
  • ブラジルのフランスパン

    普通のフランスパンと味は変わりませんがブラジル雑貨店のフランスパンは少し大きめです。外はパリっとしていて中身はふんわりしています。ブラジルではシュラスコをする時に肉を挟んだり、又…
  • New size ガラナ

    人気の炭酸飲料ガラナ・アンタルチカは1.5リットルの新しい商品がでました。パーティなどには最適です!
  • ブラジリアンワックス脱毛

    ブラジリアンワックスとはビキニラインの部位の脱毛のためのワックスのこと。 ブラジリアンカットと呼ばれるカットラインのブラジル水着が定着するとともにブラジリアンワックスはアメリカで…

・新着情報

投稿情報・掲示板